目次
RISAブラウザをアプリ化する方法
こちら日々ログインする手間を大幅に削減できますので必ず行ってください!
目次.
Google Chromeの場合
① ブラウザ右上にある【・・・】⇒ 【その他ツール】⇒ 【ショートカットを作成】の順にクリックしてください。
② 次に【ショートカットを作成しますか?】と表示されますので、【ウィンドウとして開く】にチェックし、【作成】をクリックしてください。
Microsoft Edgeの場合
① RISAの画面を開き、ブラウザ右上の【・・・】⇒ 【アプリ】⇒ 【このサイトをアプリとしてインストール】の順でクリックしてください。
② 【インストール】をクリックしてください。
③ Windowsのスタートアップに「CLOUD OFFICE RISA」が出来るので、こちらをデスクトップに張り付けてください。
スタートアップ登録について
Windowsについて
① Windowsマークを右クリックし、【ファイ名を指定して実行】をクリックしてください。
② 以下の画面に「shell:startup」と入力し、【OK】をクリックしてください。
※「shell:startup」こちらをコピー&ペーストしてください!
③ すると以下の画面が表示されます。このフォルダにデスクトップアイコンで保存したRISAアプリを貼り付けてください。
MacOSについて
① Appleメニューの「システム環境設定」をクリックします。
② クリックすると「システム環境設定」ウィンドウが表示されるので、その中から「ユーザーとグループ」アイコンをクリックします。
③ 上部タブメニュー「ログイン項目」をクリックします。
④ クリックすると右カラムに現在自動的に起動するアプリ一覧が表示されています。アプリを追加する場合は下のほうにある「+」ボタンをクリックします。
⑤ 追加するアプリを選択し(ここでは「Safari」)、「追加」をクリックします。
⑥ 実際にアプリが自動起動するかどうかを確認するために、Macを「再起動」しましょう。